×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

 
HOME»  ブログ記事一覧»  モリンガ

モリンガ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

年末までの特別企画



年末までの特別企画!!




Silkvalley Nature Park





夏が通り過ぎたばかりなのに、もう年末のお話です。

気が早いですがこれはお知らせしなければと。

サイドトラックスのAmazonショップでポイントセール開催です!

定番のモリンガ・ピュア CP-285CP-285 3本パックモリンガ・ピュア ジンジャープラスモリンガ・ピュア バタフライピーAmazonポイント
3%

さらにスタンドパックタイプ(CP-285、ジンジャープラスの2種類)は、なんと、
5%の大盤振る舞い!!

年末までの期間限定です。また予定数を超えた場合はその時点で終了いたしますのでお早めに。



https://tinyurl.com/y523lnc6    ←    サイドトラックスAmazonショップ




2020-10-04 16:51:54

恐竜にも大切なものでした

かれこれ30年近く前に初公開され大ヒットした『ジュラシックパーク』。CGたっぷりハリウッドの恐竜映画です。

当時恐竜たちのあまりにリアルな動きに驚愕しました。








あれだけ我が物顔で繁栄していた恐竜たち。

なぜ7500万年前に突如絶滅してしまったのか…?

その答えは世界の学者たちの探求心を刺激しつづけています。隕石の衝突が原因で有毒なガスが発生したから、地殻変動、火山の噴火、急激な気象の変化などなど。

恐竜絶滅の原因には人々の想像をかきたてる大きな魅力があります。

うろおぼえですがこんなシーンがありました。ジュラシックパークに招待された学者がパークの研究者に質問をぶつけます。


「恐竜たちが子孫繁栄を繰り返して人類を脅かす心配はないのか?」


そしてそれに対する答えが耳に残りました。

恐竜たちは遺伝子操作で必須アミノ酸を体内で作り出すことができなくして人工的に与えていると。その必須アミノ酸は


“リジン”リシンともいいます)


仮に恐竜たちが繁殖、暴走をするようなことがあったらリジンを摂取させないようにすれば絶滅すると。


“リジン”


これはモリンガに豊富に含まれている必須アミノ酸のひとつです!!

薄毛対策に効果ありと当社社長も大注目の栄養素。髪や肌を構成するケラチンを作る働きがあり、

ケラチンの素になるシスチン(麩、かつお節、高野豆腐などに多い)と一緒に取ることで育毛効果が期待できるといわれているのです。

ちょっと話が逸れましたが抵抗力向上、コレステロール値の改善、疲労回復、集中力向上が期待できるとても重要な役割を果たしています。










ふだんの和食に多く含まれていますが、もっと手軽にモリンガ・ピュア

モリンガが含有するリジンの成分は100gの可食部中740㎎。しっかり摂って疲労回復、秋バテに負けない身体づくりを。






スタンドパックも120粒入りで登場です。

2020-09-25 19:43:39

サラダ記念日

今日7月7日は七夕

残念ながら全国的に天候が荒れています。

さらに昨今とても心配な気象状況も頻繁に起こり、避難生活を余儀なくされている方々も多くいらっしゃいます。

今回の水害にあわれた方々には心からのお見舞いを申し上げます。








そして昨日7月6日は

“サラダ記念日”

だそうです。

1987年に出版されベストセラーとなった歌集にちなみ制定されました。

「『この味がいいね』と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」








野菜好きの私は毎日がサラダ記念日のようなものです。

肉も魚もお酒も大好きなので、一年中何かしらの記念日になりそうです(^^♪

本格的な夏を前に暑熱順化(身体を暑さに慣らしていくこと)が必要な時期、

普段より多くのたんぱく質を摂り筋肉づくりが欠かせません。筋肉は血液を貯めこみ体温調節に欠かせない働きをします。

身体の調子を整えるミネラルも重要です。








今年も猛暑が予想されています。きちんと身体を作って暑さを迎え撃ちましょう。







モリンガ・ピュア商品は90カプセル入りからすべて120カプセル入りに増量。お値段は変わらず。お得になりました。

スタンドパックタイプ(同量同価格)も登場です。





120カプセル入りになってすこし大きくなったボトル



モリンガ・ピュアCP285とモリンガ・ピュアジンジャープラスのスタンドパック
こちらも120カプセル入り





2020-07-07 17:56:49

しょくぶつのちから

自然豊かな場所で育ったせいでしょうか

室内に小さながあるととても落ち着きます

気が付くとリビングは少しずつ緑化が進んでいました



我が家のたちはみんなよそからやって来た養子ちゃんたち

買ったものはサボテンが一つだけ

これは一番仲の良い友人から分けてもらったポトス



真ん中の葉はちょっと元気がありません


いつもお世話になっている方に譲っていただいたローズマリーと名前がわからない観葉植物


料理に欠かせないローズマリー



とてもかわいらしい葉ですが名前がわかりません


そして我が家に来てもう20年は越えたゴッドセフィアナ

ブーケの引き立て役だった小さな2枚の葉が今では高さ7、80センチに。







大きくなってくれました

一度白く可憐な花も見せてくれたことがあります

どのもいとおしいです



植物のちからって観葉としてだけではなく

ときに私たちの身体に大きな働きをもたらしてくれます



白いモリンガの花


力強さからは想像できないほど華奢できれいな花

モリンガは成長が早いのと日本の気候では育てづらくちょっと観葉には向いていませんが

身体に摂り込むことでそのちからを実感してください



モリンガ・ピュア
 

2020-02-04 19:19:40

寒くない冬

年も明けて今日はもう大寒

先日関東平野部でも雪がちらつきやっと平年並みの寒さになったと思ったら

またまたポカポカ陽気に

このまま春になってしまうのでしょうか?

暖冬による雪不足が各地で深刻な問題になっています

スキー場はコースをしぼってオープン

またこのままでは夏の水不足などが懸念される状態








この寒暖差は身体にとても負担をかけているようです

基本的に炎症などを患ってしまった場合を除いて

身体は温める方がよいようです

普段から水分はなるべく常温で摂る

身体を温めるような食材を意識して使うなど

わかっていても意外と難しいこともあります

ずぼらな私は手っ取り早く対処するために

いろんなメニューにショウガを加えます

これは簡単でしかもほとんどがおいしくなるので一石二鳥!

たまに失敗作も誕生しますが…








さきほど足が冷えたのでこんなおやつタイムにしました

ビタミンEを多く含むアーモンドのチョコレート

ビタミンEは末梢血管を広げ血行を良くする効果があります

そして 
モリンガ・ピュアジンジャープラス のホットティー

これはよくご紹介しているカプセルの中身にお湯を注いだもの








ひさしぶりに和風のティータイム

なんだかすごーくほっこりしました 

春は待ち遠しいけどもう少し冬の寒さも楽しみたいな ♪


モリンガ・ピュア ジンジャープラス

2020-01-20 17:15:07

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

今年もモリンガパワーで健康に









モリンガ・ピュアでは新しいラインナップを準備中

まもなく登場します








本年もどうぞよろしく


 

2020-01-01 14:49:58

またまたスィーツ!

さあ12月25日です

クリスマススィーツ
その2

ということでまたまたデコ
ってみました








よくあるオールドファッションドドーナツに

好きなジャム(今回はイ〇アのリンゴンベリー)とモリンガパウダー(またカプセル割りました)を使って

オレンジピールのチョコレートコーティングを小枝に見立てて

さらに赤い実(なんだろう?)のついた枝を一折








モリンガの味ってクセが強そうですが実は気になるようなものじゃないんです

緑が欲しいこの季節にピッタリのデコレーションアイテム?かな?








例年よりかなり雪の少ない(ほとんどない)サイドトラックスの本部がある南会津

地元の方は楽でいいようですがやはり雪国に雪がないのはちょっと違うなと

関東住まいの人間は思ってしまいます

気候の変化に身体がついていけずなんとなく不調を感じるこの時期

やっぱりモリンガです






 

2019-12-25 13:21:25

紅葉からクリスマスへ



気が付けば今年もあとひと月あまり。

クリスマスも間近。

関東南部では紅葉の盛り。近所の公園の何気ないイチョウ並木もどこかヨーロッパの雰囲気。

それは正しいのかわかりませんが乏しい想像力によるイメージです。












一本の木に3色の色づきがみられるカエデの木。







よく見るとかわいいとげとげの球体がたくさんついています。







クリスマスツリーのオーナメントのようです。







クリスマスカラーというと

先日和栗のロールケーキが手に入ったので遊んでみました。








スライスしたロールケーキに粉砂糖を雪のようにふりかけ、

真っ赤なピンクペッパーを散らしました。

横にはヒイラギの葉をイメージしたモリンガのパウダー(カプセルを割って中の粉を型取りましたが失敗)。

ちなみにヒイラギの花言葉は「守ってあげる」

健康を守ってくれるモリンガにもあてはまる花言葉。

白い花をつけるところも同じです。

モリンガのパウダーを少しずつケーキにそえて食べてみました。

これ、意外なおいしさの発見です。

きなこのような風味が和栗のクリームと相まって上品なデザートの出来上がり!

アクセントに使ったピンクペッパーも薫り高く(まったく辛みはありません)とても美味。

個人的に抹茶のデザートは苦手なので(抹茶は大好き!)、緑色が欲しくて代用してみました。

デザートのデコレーションにもモリンガのパウダー “あり” です。




2019-11-28 20:34:45

天然の美しさ




藤の花です。

風に揺られる花房はとても妖艶、そして漂ってくる甘美な香り。

藤の優雅な姿から古来より紫色が高貴な色とされるのもうなずけます。

美しい藤棚の下は多くの人々でにぎわっているようです。



圧巻の藤棚

人の手がなければこれだけの見事な藤を咲かせることは困難でしょう。

維持管理の苦労がしのばれます。



モリンガ・ピュアの拠点を置く南会津。

緑は日に日に濃くなり、昼間は日差しの強さで初夏の陽気になりました。

この季節、山の斜面をよく見てみるとところどころ淡い紫色に染まっていることに気づきます。

こちらは天然の藤です。



南会津O邸前の自然の藤

人の手を全く借りない、野生の藤です

自分の力で水分や養分を吸い上げて生きています。

たくましさを感じさせながらも、その姿は繊細さも持ち合わせていて香りはとても上品。

自然な造形は手をかけられた豪奢な藤にも負けない美しさを見せてくれます。

モリンガ・ピュア製品の原料となるモリンガはすべて天然。

農薬なども不使用です。

天然の植物の力を感じてください。






 

2019-06-10 17:11:46

“青”い花ブーム?


こんな花の咲く木だったんだと、庭の木々を見てびっくりする季節です。

道端の小さな雑草にもかわいらしい花がたくさん。

赤、ピンク、白、オレンジ、黄、紫。





クロッカス



パンジー



ミモザ



これもパンジー



そして最近では青い花が話題に。一目見ようと観光地では大渋滞も発生。






ちょっと残念な写真ですが人気のネモフィラです。これがこの時の精一杯。

近くの植物園に撮影に行ったのは先々月下旬。広い花畑にぽつんと数輪の花がさびしげでした。

桜もまだまだという、なぜこんな季節外れに植物園に出向いたかというと、

どうしても見たい色の花があったからです。

その花は“ヒスイカズラ”。









青とも緑ともつかない神秘的な翡翠色。

ハッとするようなあでやかさは暖色系の花とはまたちがったもの。

高貴な雰囲気をまとったとても美しい花です。

これらの花を見てみると、青い花はとても魅力的と言えるでしょう。



モリンガ・ピュアの故郷、タイでは1年中花が咲き乱れています。

現地で“アンチャン”という日本でも聞きなれた響きを持つ、朝顔に似た青い花があります。

英語名“バタフライ・ピー”。






花びらを乾燥させてお湯を注いでハーブティにすると青い海の色。

まったくの無味・無臭なので、飲むときにレモンやライムをひとしぼり。

するとエキゾチックな紫に!!

一瞬で色が変わるさまはまるでマジック。






原理はリトマス試験紙と同じ。

アントシアニンも豊富でとても目にやさしいハーブティー。

大都市バンコクの美容意識の高い女性の間でも大人気。

まもなく販売開始です。





2019-05-03 14:45:00

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4